エンゲージメントをざっくり理解するための資料
エンゲージメントを構成する9つの要素や、なぜエンゲージメントが注目されているのかということを学術的にも研究・証明した記事をもとに紹介しています。
その先にある、何をすればエンゲージメントが高まるのか、実際にエンゲージメント向上活動を行なっている企業はどんな活動をしているのかなど、詳しくご紹介しているエンゲージメントの効果に簡単に触れることのできる資料です。
ダウンロードするたった3分のサーベイに答えるだけで、
職場で自律的改善サイクルが回りはじめる仕組み
現場が変わるWevoxの仕組み
職場に負担のないサーベイで、改善サイクルを生み出そう。
Wevoxのご利用イメージ
サーベイ配信から回答まで、実際の画面を操作しながら体験することができます
もっと詳しくエンゲージメントを知りたいかたへ
エンゲージメントをざっくり理解するための資料
エンゲージメントを構成する9つの要素や、なぜエンゲージメントが注目されているのかということを学術的にも研究・証明した記事をもとに紹介しています。
その先にある、何をすればエンゲージメントが高まるのか、実際にエンゲージメント向上活動を行なっている企業はどんな活動をしているのかなど、詳しくご紹介しているエンゲージメントの効果に簡単に触れることのできる資料です。
ダウンロードするSTEP1 : CHECK
ログイン不要、回答3分。シンプルだから続けられる。
通知が届く
今使っているコミュニケーションツールが、そのまま使えます。
もちろん、メール配信や共有PC等での回答も可能です。
Eメール・Slack・Microsoft Teams・workplace・LINE WORKSに対応。
※2021年12月現在
回答する
個人別で回答用URLを発行。
ログイン不要ですぐに回答できるシンプルな回答形式。
マルチデバイスに対応(PC・タブレット・スマートフォン) 対応言語:日本語・英語・韓国語・中国語・ベトナム語・タイ語・ドイツ語・フランス語・スペイン語
※2023年3月現在
回答データは、リアルタイムで自動集計。
データ集計にかける時間ゼロ
一般的な従業員サーベイは、データ集計に大幅な時間を要することも…。
Wevoxではリアルタイム集計によって、回答後すぐに結果が確認可能。
分析までの時間を大幅に削減できます。
回答状況を一元管理
リアルタイムで回答率や未回答者の確認ができます。回答状況を確認しながら、リマインドの設定や、未回答者への個別リマインドも可能。
サーベイの実施を効率化できます。
学術的裏付けのある設問を活用し、効果的なサーベイを。
エンゲージメント研究の第一人者 島津明人教授 監修
「ワーク・エンゲイジメント」の著者でもある、エンゲージメント研究の第一人者 慶應義塾大学 総合政策学部 島津明人教授 監修のもと、学術的裏付けのある設問パッケージをご提供。
一人ひとりに最適な質問を配信
各個人の回答データを独自のアルゴリズムが学習し、設問の優先度を自動的に判定することで、少ない設問数でも変動を把握・検知することができます。
カスタマイズした設問も、同時に配信することができる。
オリジナルサーベイをいつでも・いくつでも配信可能
追加料金なしで、オリジナルの質問を作成し、配信することが可能です。
例えば、ミッションの浸透度や、ハラスメントサーベイなど、追加のサーベイを配信できます。
また、カスタムサーベイの回答と、エンゲージメントサーベイとの相関を分析することで、新たな組織理解が得られます。
便利なテンプレートも多数ご用意
仕事の取り組み方に関するアンケートや、健康状態の把握が出来るアンケートなど、便利なサーベイパッケージを多数ご用意しています。
その他の配信機能
もっと詳しくWevoxの機能を知りたいかたへ
30分でわかる!
Wevoxの特徴や機能のすべて
Wevoxの特徴や他サービスとの違いを、実際の画面をお見せしながら体験いただくセミナーです。
色々な角度からのご質問に実際に画面を確認していただきながら対話形式でお答えいたします。
STEP2 : REVIEW
多角的な切り口で結果を分析できるから、強みや課題が掴みやすい。
3億7,700万件超えのビッグデータを活用し、結果の解釈をスムーズに。
バランス分析で他社との差分を知る
業界と会社の規模を選択すると、該当する企業群での『偏差値』が5つの項目で確認できます。
業界他社の差分を理解することができ、自社の強み・改善のヒントに役立てることができます。
影響度分析で優先項目がわかる
同じ組織でも、職種・チームの風土・年齢などが違うだけで、エンゲージメント向上に必要な要素の優先度は変わります。
ビックデータ+各社の回答データから、どの項目を改善することで、より良い改善効果が得られるかが分かります。
重要な変動の自動検知や、細かい閲覧権限設定など、 使い手を選ばない設計。
重要な変動を自動検知
継続的なサーベイを実施することで、推移を確認できることはもちろん、重要なスコアの変動をWevoxが自動的に検知します。
集計結果をダウンロード
集計結果はExcelやPDF形式で、ダウンロードすることも可能です。
自社内で独自のデータ分析にもお使いいただけます。
閲覧権限の柔軟な設定
一括で閲覧権限を付与することや、マネージャーに対して担当グループの閲覧権限のみを付与するなど、柔軟に閲覧権限を設定することができます。
その他の分析機能
STEP3 : ACTION
組織の見える化から、改善までをしっかりサポート。
他社事例を改善に活かせる
具体的な改善施策案や、導入企業様のアクション事例を紹介しています。
また、活用企業様が参加するセミナーも開催しており、同じ目線での改善事例を学べます(無料)。
オンラインでの学習講座
エンゲージメントの向上における基礎知識から、組織開発の実践ノウハウまで、幅広く学ぶことのできるオンラインアカデミーを開催しています。
アクションの設定・管理
具体的な施策をWevoxに記録しておくことができます。配信毎の振り返りや、施策の結果を記録しておくことで、スコアとの連動を振り返ることが可能です。
改善を加速をサポートする活用支援パック。
弊社のカスタマーサクセスがエンゲージメント向上を支援させていただきます。
活用支援パックについて組織開発に、もっと深い学びと体験を。
日本初、エンゲージメント向上の専門知識が学べるオンラインアカデミー
Engagement Run!についてOPTION
企業様のニーズに合わせた3つのオプション
これまでの回答データを学習し、未来予測に特化した機械学習モデルを用いて、優先的にサポートをすべき従業員を把握することで、効果的な早期サポートが可能です。
Wevoxを、より高度なセキュリティ環境でご利用いただけます。
IPアドレス制限 / 二段階認証設定 / SAMLベースのシングル / サインオン(SSO)
グループや属性データなど、3つ以上のフィルタリングをしながら、分析することが可能になります(例. 部署 × 入社年度 × 職種 etc)。
オプションについての詳細はこちら
詳しくみる最低3人から利用可能、チーム単位から会社単位まで導入したい規模に応じて「月額300円/人」でエンゲージメントを可視化できます。回答はスマホで3分。回答直後に結果がわかるため、組織の状態の変化を見逃さず、即時に対応可能です。社員のエンゲージメントを計測して、主体性のある会社・チームを目指しましょう!
組織力とは、従業員の心理状態や特性、相性、組織カルチャー等の要素から構成される組織のビジョンや戦略を実現する力。Wevoxは、この組織力を高めることがすべての従業員の働きがいを保ち、変化する時代の中で進化し続ける強い組織でありつづける秘訣だと考えています。